510: 2017/06/07(水) 16:29:56.00
512: 2017/06/07(水) 16:31:46.39
>>510
でも普通に負けるからな
でも普通に負けるからな
520: 2017/06/07(水) 16:36:47.14
>>512
それを言ったら白ひげだって多対個でやれば負けて死んだことになる
それを言ったら白ひげだって多対個でやれば負けて死んだことになる
514: 2017/06/07(水) 16:34:47.10
>>510
カイドウは身体に傷ありまくりだが、マムは傷痕1つないんだよなあ
カイドウは身体に傷ありまくりだが、マムは傷痕1つないんだよなあ
522: 2017/06/07(水) 16:38:20.07
>>513
くいなの悪口はやめてもらおうか
くいなの悪口はやめてもらおうか
525: 2017/06/07(水) 16:38:31.28
>>513
ギャグの鎧を身に纏えば某オヤビンのように全身串刺しになってもノーダメだからね…
ギャグの鎧を身に纏えば某オヤビンのように全身串刺しになってもノーダメだからね…
517: 2017/06/07(水) 16:35:17.34
518: 2017/06/07(水) 16:35:26.37
カイドウもしかして能力でお菓子にしても硬くて食えないんじゃないか
526: 2017/06/07(水) 16:38:46.58
519: 2017/06/07(水) 16:36:20.56
白ひげの戦闘力
覇気最強クラスのシャンクスと撃ち合って天を割る
寝ていても七武海クラスを容易に撃退する
センゴクに勢力の差を覆すと恐れられる地震能力と本体の基礎戦闘力
流石世界最強の男
覇気最強クラスのシャンクスと撃ち合って天を割る
寝ていても七武海クラスを容易に撃退する
センゴクに勢力の差を覆すと恐れられる地震能力と本体の基礎戦闘力
流石世界最強の男
523: 2017/06/07(水) 16:38:24.96
553: 2017/06/07(水) 16:51:47.80
>>519
白ひげは銃弾とか刀刺さりまくりだけどマムはその辺全く通用せずカイドウもギロチンが効かないんだよな
登場時にはかなり弱くなってた白ひげ
白ひげは銃弾とか刀刺さりまくりだけどマムはその辺全く通用せずカイドウもギロチンが効かないんだよな
登場時にはかなり弱くなってた白ひげ
521: 2017/06/07(水) 16:37:49.94
いま冷静に考えて普通にこの漫画読んでたらこの話の展開ってダラダラしててつまんなくなりそうだけど
こうやって皆と今後の展開を予想して話あってるから楽しめてると思うわ。
こうやって皆と今後の展開を予想して話あってるから楽しめてると思うわ。
540: 2017/06/07(水) 16:46:33.42
>>521
(ニッコリ)
(ニッコリ)
527: 2017/06/07(水) 16:38:51.15
才能 ビッグマム>>>カイドウ>>>>>>白ひげ>>>>>>>>シャンクス
知能 シャンクス>白ひげ>>>>>>>カイドウ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ビッグマム
クルー 白ひげ>シャンクス>>>>カイドウ>>>>>>>>>ビッグマム
こんな感じでないかと
しかし
ビッグマム 超人系
白ひげ 自然系
カイドウ 動物系
シャンクス 無し
とみごとに分かれてたんだな
知能 シャンクス>白ひげ>>>>>>>カイドウ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ビッグマム
クルー 白ひげ>シャンクス>>>>カイドウ>>>>>>>>>ビッグマム
こんな感じでないかと
しかし
ビッグマム 超人系
白ひげ 自然系
カイドウ 動物系
シャンクス 無し
とみごとに分かれてたんだな
529: 2017/06/07(水) 16:39:30.44
>>527
カイドウは知能派だよ
頭悪そうに見えるのはトラップ
カイドウは知能派だよ
頭悪そうに見えるのはトラップ
530: 2017/06/07(水) 16:40:09.11
534: 2017/06/07(水) 16:42:22.74
>>530
ああ間違えてたごめんね
黒ひげのミス
ああ間違えてたごめんね
黒ひげのミス
528: 2017/06/07(水) 16:39:07.75
とはいえカイドウ相手じゃ幹部クラスなんて役に立たんだろうしな
赤犬ですらマルコビスタの連携不意打ちが鬱陶しいで済む耐久力だし結局四皇同士のタイマンで負けてるんじゃないの
赤犬ですらマルコビスタの連携不意打ちが鬱陶しいで済む耐久力だし結局四皇同士のタイマンで負けてるんじゃないの
606: 2017/06/07(水) 17:38:36.73
>>528
若い頃は負けてると思う
白ひげが衰え始めてカイドウが全盛期になる頃には逆転してると思う
カイドウは自分の強さに絶対の自信を持ってる節がある
若い頃は負けてると思う
白ひげが衰え始めてカイドウが全盛期になる頃には逆転してると思う
カイドウは自分の強さに絶対の自信を持ってる節がある
532: 2017/06/07(水) 16:41:13.72
535: 2017/06/07(水) 16:43:14.20
>>532
能力は普通にマルコのが強そう
不死鳥だし
カタクリ火に弱そう
能力は普通にマルコのが強そう
不死鳥だし
カタクリ火に弱そう
539: 2017/06/07(水) 16:46:26.64
538: 2017/06/07(水) 16:46:10.55
>>532
正直あのレベルだと実力自体はさほど差はないと思う
正直あのレベルだと実力自体はさほど差はないと思う
544: 2017/06/07(水) 16:47:40.62
>>538
マルコ=カタクリ
ジョズ=スムージー
ビスタ=クラッカー
エース=ビスタ
まぁ差はなさそう
マルコ=カタクリ
ジョズ=スムージー
ビスタ=クラッカー
エース=ビスタ
まぁ差はなさそう
533: 2017/06/07(水) 16:42:01.61
カイドウと対峙して冷や汗かく赤犬が見たい
541: 2017/06/07(水) 16:46:54.26
部下の質はたぶん赤髪海賊団が一番だろ
少数でも戦争止められるし暴れたら手に負えないと評価されてる
逆に白ひげ海賊団は船長が凄いだけって感じだな
白ひげ個人は世界一と何度も言われてるが海賊団としては世界一と言われていない
少数でも戦争止められるし暴れたら手に負えないと評価されてる
逆に白ひげ海賊団は船長が凄いだけって感じだな
白ひげ個人は世界一と何度も言われてるが海賊団としては世界一と言われていない
545: 2017/06/07(水) 16:47:44.26
マルコはルフィの傘下に入りそうな気がしてる
551: 2017/06/07(水) 16:50:57.23
今思うとビスタ如きに止められるミホーク弱いな
ドフラミンゴやウィーブル君の方が強そう
ドフラミンゴやウィーブル君の方が強そう
586: 2017/06/07(水) 17:23:23.35
569: 2017/06/07(水) 17:05:47.30
一つの道を究めてるのに他にも何かできるってのはキャラとしてすごいと思う
カイドウが美術の達人だったりしたらなんかすごい感増すだろ?
カイドウが美術の達人だったりしたらなんかすごい感増すだろ?
554: 2017/06/07(水) 16:52:30.43
白ひげも全盛期はマムみたいに攻撃効かなかったのかな
この記事へのコメント